テールゲートはバックパネル又はバックゲート等、車両形状から幾つかの言い方がありますがトランクも含めて紹介しています。
テールゲートのご依頼は、比較的ビックデント寄りのヘコミが多いですがヘミグに影響していなければ殆どの場合で問題なく施工出来ます。
エンブレムやステッカーは状況により取り外す必要があります。
トヨタ ハイエースのバックゲートです。
ガラスの際近くですがこの位置までは問題ありません。
トヨタ ノアのバックゲートです。
キズや塗装の潰れは完全には消せませんが 折れ線も丁寧に押し出して塗装肌を揃える事で大分目立たなく出来ます。
BMW MINIクラブマンのスプリットドア(観音開きドア)の左側上部です。
内張りを外しての施工になります。
マツダ アクセラのバックゲートです。
鋭角なプレスラインが鋭くへこんでいますので塗膜の潰れは残ってしまいます。
トヨタ カムリのトランク後ろ面です。
線状に複数のヘコミが並んでいます。
VWポロのバックゲートです。小さいヘコミですが鋭い芯のあるヘコミなので若干の肌荒れが残っています。
ホンダ エアウェイブのバックゲートです。
下端のヘミング折れは残ってしまいますが鈑金塗装との価格差等を考慮するとデントリペアのメリットは大きいです。
レクサスGSのトランクです。
小さなヘコミなので問題無く施工出来ます。
BMW740iのトランクです。
トランク内張りを外せば簡単なヘコミでしたが、内張りの破損の恐れがあったのでプーリング工法で施工しました。
ロードスターのトランクです。
角までヘコミが及んでいるので難しいヘコミになります。
TE27カローラのトランクです。
オールペイント済みのトランクでしたので塗装割れに注意して施工しました。